No |
元号 |
西暦 |
月 |
出来事 |
1 |
昭和47年 |
1972年 |
6月 |
県立長生高校の教師でもある初代指揮者の伊藤博先生とその教え子が中心になり,創立。団員6名 |
2 |
|
|
11月 |
名称を,合唱団「四季」に。 |
3 |
昭和49年〜 昭和64年 |
1974年〜 1989年 |
|
ほぼ毎年,全日本合唱連盟合唱コンクールに出場。昭和52年(1977年)。千葉大会2部1位。昭和55〜57年(1980〜82年)千葉大会一般の部,1位または金賞。 |
4 |
昭和49年 |
1974年 |
12月 |
「市民コーラスのつどい(後の南総コーラスのつどい)」に参加。以降,毎年出演。 |
5 |
昭和50年 |
1975年 |
11月 |
第1回定期演奏会。以降,ほぼ隔年に定期演奏会開催。 |
6 |
昭和53年 |
1978年 |
12月 |
茂原交響楽団,長生高校音楽部とともにチャリティコンサート「冬の夜の小さな音楽会」を企画。以降,毎年出演。 |
7 |
昭和55年 |
1980年 |
6月 |
千葉県合唱祭に初参加。 |
8 |
昭和57年 |
1982年 |
6月 |
創立10周年記念,第5回定期演奏会開催。 |
9 |
昭和59年 |
1984年 |
1月 |
名称を,茂原混声合唱団「四季」に。 |
10 |
昭和61年〜 平成元年 |
1986年〜 1989年 |
|
第2代指揮者,粟飯原栄子先生に。 |
11 |
昭和62年 |
1987年 |
2月 |
練習会場主催の「茂原公民館まつり」に初参加。以降,平成27年(2015年)までほぼ毎年出演。 |
12 |
昭和63年 |
1988年 |
10月 |
東金市を中心とする「つくも合唱祭」に初参加。以降,平成17年(2005年)までほぼ毎年出演。 |
13 |
平成2年〜 平成28年 |
1990年〜 2016年 |
|
第3代指揮者,中川知夫先生に。 |
14 |
平成4年 |
1992年 |
10月 |
創立20周年記念,第10回定期演奏会開催。 |
15 |
平成26年 |
2014年 |
10月 |
第20回定期演奏会開催。 |
16 |
平成31年 |
2019年 |
4月〜 |
第4代指揮者,長島茂先生に。 |